

10月24日コンサート
10月24日 花水木会館で午後2時よりコンサートを開催します。TMコンサートと銘打って出演者の高桑美智子、田島三保子の頭文字から取りました。二人は高校の同級生同士。それぞれの人生を歩みながら、このコンサートで、どんな人生模様を表現してくれるやら楽しみです。企画演出は水木よう...


北日本新聞に記載されました!
コロナ下の県内合唱団体として4月30日付の北日本新聞に記載された記事。昨年は発表の場はおろか、練習も自粛の状況が続き、感染収束も見通せないままの日々が続いています。そんな中、各団体、感染対策を工夫して活動しています。ワクチン接種も始まったようですが、先行き不安は否めません。...


対応
コロナワクチン接種も、なかなか進まない状況ですが、富山も又、3回目のステージ2に引き上がります。舞台や発表の場に携わるものとして、行政の指示を遵守し、社会情勢に沿って行かねばと改めて思っています。


花水木会コンサート
水木ようこの素敵な歌と題し、2月27日に花水木会コンサートを無事、開催しました。天候と多くのお客様にも恵まれ、コロナ禍で、できる限りの対策をして臨みました。今まで当たり前だった事が覆された音楽活動、舞台活動です。自分達の置かれた状況の中、花水木会なりの活路とスタイルを模索し...


2月27日のコンサートに向けて
2月27日のコンサートに向け、男性達もレッスンに励んでいます。東京をはじめとして、まだ非常事態宣言が続行している地域もあり、気を抜けない状況です。我々も、しっかりコロナ対策をこうじて、コンサートに臨みたいと思います。


コロナ感染対策
2月27日花水木会コンサートに向け、練習に励む日々です。しかし、年明けからの大雪で何度か練習が休みとなりました。又、コロナ感染の状況も東京をはじめ、幾つもの県に非常事態宣言が出されるなど、先が見えません。富山県は、どうなのか状況を注視して行きたいと思います。


第27回花水木会コンサート
2021年2月27日第27回花水木会コンサート 水木ようこのステキな歌ということで今回は水木ようこのリサイタルを中心にコンサートを展開します。花水木会員によるアンサンブルやコーラスも織り交ぜ、楽しい内容となります。コロナ禍の中、先行きが見えない日々ですが、万全の対策を講じて...


練習再開
コロナウィルスの中、4月から6月まで練習を休みとしておりましたが、7月から練習を再開いたしました。検温、消毒はもちろん、フェイスガードも用意し、練習の合間には窓を開け、換気にも留意しています。又、練習の人数も減らし、分散しています。本来の形に戻ることは難しいですが、合唱連盟...
メンバー募集
花水木会では女声合唱の他に混声合唱もやっています。 高岡文化会館練習室:第2,第4水曜日17時〜18時30分 富山市赤田 花水木会館:第1,第3土曜日10時〜12時 どちらの会場も月2回の練習です。 月謝5000円 男性メンバーの方、お待ちしております。...